ビジネスブログ

オールウィン社会保険労務士事務所
就業規則作成 助成金申請なら
2016年11月28日 [Default]
退職金は、退職金規程に定めてあれば基本的にどんなことがあっても支払う義務があります。
どんなこととは??例えば経営難に陥ってもです。

退職金規程があれば労働者は退職後の生活をある程度想定できる安心感があります。
しかし、その一方で企業としては大きな負債を持っているとも言えます。

当事務所でも、何件も就業規則の作成を受け持っていますが、その際に退職金はどうするか?は慎重に決めます。
「従業員のためだから」と安易に規定してしまえば、支払いの義務を免れません。
今後の計画を十分に立てたうえでの規定をお勧めしております。

ちなみに、規定に定めていなくても、例えば退職する社員に寸志として経営者が決めた額を支給する企業も多くあります。
この場合も要注意です!
今までそのように支給していた実績があった場合、「他の退職者には支給しない」というのは通用しない場合が多いです。
「慣例」として支給してきた場合、それが規定と見做されてしまうこともあるのでご注意ください。

さて、前置きが長くなりましたが、表題の合併による退職金についてです。

今回のケースは、某信用組合が合併することになり、その際に退職した従業員の退職金を「大幅に」減額したというものです。

退職金減額

最近は、地方の金融機関などは事業統合が多いですよね。
当然、事業統合するということは、採算があまりよくないから統合によって経営基盤を安定させる意味合いがあるのでしょう。

そういった意味では、退職金を通常通り支払うのは厳しい!という経営側の気持ちは分かります。

今回のケースでは、退職者は「具体的な不利益の内容について説明を受けていなかった」と申し出ています。
ただ、「同意書」には署名しておりました。

しかし判決では、「必要十分な情報を与えられておらず、減額に同意したとは認められない」として、
「合併前の基準で」退職金が支払われるべきだ、と結論付けました。
結果、退職者の訴えがほぼ全面的に受け入れられた形となります。

前にも述べた通り、規定があればどんな状況であろうと支払う義務が出てくるのです。
もちろん退職者に「懲戒解雇事由」等があれば話は別ですが・・・。
今回のように、経営難等の場合は「減額」は可能だと思います。
ただ、「十分な説明」を尽くし、「本人の同意」を得なければ無効になるということです。

これから多くの業界で経営統合が進んでいく可能性があります。
または、突然の経営難に見舞われる可能性もあります。
いざというときのためにも、退職金についてもしっかりと念頭に置いておく必要がありますね。

2016年11月24日 [Default]
前代未聞の事件です。
面接中に求職者が社長の財布を盗んだことが判明しました!

某企業の社長との1対1の採用面接の最中での出来事です!

面接

どうやって??って思いますよね。

面接の途中で社長が数回部屋の外に出た間に、置いてあった社長の鞄の中から盗んだと・・・。

普通考えられないですよね。
でも、盗んだ人は「無職なのでお金が欲しかった」と・・・。

そんなら面接頑張って正式に就職して稼げ!!って言いたくなりますよね。
社長も確かに無防備だったのかもしれません。
しかし、まさか面接に来た人に盗まれるとは思わないでしょう。

ちなみにこの盗んだ人、「本当に就職しようと思っていた」と言っているそうです。

なんか悲しいですね。
目先の欲求を優先してしまい犯罪すら起こしてしまう・・・。
いや、怖いですね。
お金で良かったのかもしれない・・・
面接で逆上して、下手したら手を出す人もいるかもしれない・・・

色々なことを考えてしまいます。

今は、売り手市場です。
企業としては、少しでも良い人物なら欲しいところです。
面接は労働者有利と言っても過言ではありません。
なのに・・・。

しかし、本当に何が起きても不思議じゃない世の中ですよね。
用心するに越したことはないのかもしれません。

2016年11月21日 [Default]
何ヶ月か前に同窓会の案内はがきが届きました。

同窓会と言っても、クラスや学年単位ではございません。
高校創設時から直近までのすべての年代が集まる同窓会です!

いつもなら「ふ〜ん、行かない」と捨ててしまうところです。

しかし、今回、一緒に働いている樋口先生から、「一緒に行ってみない?」との誘いがありました。
そうです。樋口先生とは高校時代のサッカー部の同級生(私は途中退部しましたが・・・)。

そんなわけで2人で「営業しに行くつもりで」行くことになりました。

昨日、茅ヶ崎市内の飲食店にて同窓会が催されました。

ちなみに私の母校、神奈川県立鶴嶺高等学校は現在39期まで卒業しているとのことでした。
受付で私は16期生だと初めて知りました。
そして出席者名簿を渡されます。
第1期生〇〇〇〇さん
第2期生〇〇〇〇さん
という風な形で記載されていました。

さー、同級生はいるかな??
いませんでした・・・。

じゃあ、先輩や後輩で知っている人はいるかな??
いませんでした・・・。

この時点で樋口先生と私は、営業も諦め、「とりあえず会費分飲食して帰ろう」という結論に達しました・・・。

開始前
横断幕も貼られて、もうすぐ開会です。

ちなみに第1期生は57歳ぐらい、第39期生は19歳ぐらいということだそうで、年齢層はばらばらです。
そして、今回の同窓会は3回目ということでした。

盛り上がってますさて開始です。皆様、世代を問わず会話が弾んでおりました。

私と樋口先生はというと・・・隅の方のテーブル席でくつろいでいました。

座っていると、1期生の発起人の大先輩が来てくれて、いろいろお話してくれました。
そして、私たちのことを少し知ると、同級生を1人、同業を1人と連れてきてくれました。
こんな私たちのことを心配してくれてとてもありがたかったです!

そんな中、私は名簿の中に1人の知っている名前を見つけておりました。
第3期生 服部信明
そうです!私の住んでいる茅ヶ崎市の偉大なる市長さんです!!
せめて、市長とお話したいと思っておりました。

すると、会も終わりになるところで市長自ら私どもの席に来てくれました!
熱い方でした!何しろ茅ヶ崎市長を12年も務めていらっしゃる方です!
私の大好きな茅ヶ崎市をこれからもお願いします!ということで名刺交換もしてもらいました!!
茅ヶ崎市からなんか仕事来ないかな〜
大好きな茅ヶ崎のためならボランティアでもいいけど・・・なんて考えてしまいます。
最後に服部市長と固い握手をしてお別れ致しました。

同窓会の最後はみんなで高歌を歌ってから、記念写真を撮りました。

記念写真
みんな大満足って感じです!

終わってみれば、いろいろな先輩、後輩とお話しできて非常に有意義な時間になりました。
これからは積極的に参加してもいいかな、と思います。

考えてみれば、高校時代は今までの人生で1番楽しかったかもしれません。
勉強、サッカー、遊び、恋愛・・・充実していました。

これからも鶴嶺高校の卒業生としてのプライドをもって歩んでいきたいと思います!

わが〜鶴嶺に栄えあれ〜♪

このページの先頭に戻る