ビジネスブログ

オールウィン社会保険労務士事務所
就業規則作成 助成金申請なら
2017年05月02日 [Default]
大手広告会社の過労死事件に始まり最近違法残業が話題になっています。

最たるものが、宅配大手の過去2年さかのぼっての違法残業調査は大きな話題となりました。
数百億円の未払い残業代を支払う内容です。
ブログでも紹介しましたが、結果的にこの会社は良い方向に向かうと私は個人的に思っております。

大手電力会社でも同様の未払い残業代の問題がありました。

そして今回、有名ミュージシャンも多数在籍する大手音楽会社が違法残業の調査に乗り出しました。

上記3社に共通するのは、「労働基準監督署による是正勧告」がきっかけということです。
ようは、それまでは違法残業があるのを知らなかったのか、黙認していたのか、積極的にやらせていたのかは分かりませんが、従業員が声を上げて、労働基準監督署の調査があって、結果このようになっているのです。

この大手音楽会社の場合、2年分遡るのではなく、あくまでも労働基準監督署の是正があった期間に対しての分を調査して、未払い分があれば支給するとしています。
早速、従業員からは「何でうちは2年遡らないんだ・・・?」と不満が出ているようですが・・・。

こちらの社長さんは労働基準監督署の是正勧告に対して「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」とブログに掲載したことでも話題になりました。
少し・・・気持ち・・・分かります・・・正直・・・。
この音楽会社はともかく、労基法通りに当てはめられない業種が数多く出てきているのは間違いありません。

そんなことはともかく、ブログに愚痴ったにもかかわらず、調査に乗り出したことは評価すべきところでしょう。
やはり、大手企業になると「社会的信用」「知名度」「評判」等が大きくのしかかってきます。
放っておくと更なるリスクが待ち受けている可能性の方が大きいと判断したのでしょう。
所属する有名ミュージシャンにも影響する可能性もありますしね。

ミュージシャン

今まではパソコンのオン・オフの記録を基に労働時間を把握してきたようです。
今後は、従業員自らがパソコンやスマフォで勤務時間を打ち込んで報告するようにするとのこと。
ただ、このやり方でも「残業時間を減らして打ち込め」なんてことが起きないように注意が必要です。

というわけで、個人的には大手企業も「ほとんど」が問題を抱えているのに表面化していない!だけだと思います。
今の時代、従業員は何かあれば労働基準監督署にすぐに相談に行きます。
もしかしたら労働組合に行くかもしれません。
中小企業も同様ですが、少しでも違法残業等をさせている認識を経営者が持っているのであれば、まずは早めにどのように違法残業を減らすか?そして健全な方向にもっていくか早急に考えなければなりません。

いつ自社に労働基準監督署の調査が来るかわかりません。
リスク回避策は早めに練りましょう!!

2017年05月01日 [Default]
ゴールデンウィークですね。

GW

今年は4月29日から5月7日まで9連休!!なんて方も多いのではないでしょうか?

羨ましいですね〜。
当事務所は暦通り動いております。
当然、今日も1日働きました!
給与計算(明日まで)を速攻で終わらせて、手続き書類の作成と郵送を完了して、顧問先のお客様の社会保険新規適用手続きに行って、帰ってきて2社給与計算を行って・・・今くつろいでいるところです(笑)

私は29日の連休?初日に出かけました。
ポケモンセンターです!知ってますか?
ランドマークタワーにあるんです。私は今まで知らなかった・・・。
娘がDSのポケモンのソフトを持っていて、誕生日月(4月)に行くと特別なポケモンがもらえる!!というわけで行ったわけですが、えらい混雑しておりました!
理由は分かりませんが、子供から大人、外国人・・・ものすごい人人人。
皆さんカゴいっぱいにポケモングッズを入れております。
買うものが決まり並んだのですが、レジにたどり着くまで30分以上でした・・・。
とにかく疲れました・・・。

その後、一緒に行った妻、母、兄とみなとみらいを観光しました。
観光後、船に乗って中華街方面へ。
中華街の中にある「よしもと水族館」にも行きました。
最後はもちろん中華街で美味しく、お腹一杯になるまで食事しました。

非常に疲れましたが、やっぱり仕事ばかりではだめだと私は思います。
仕事があるときは一生懸命頑張る。
休みの日は自分の好きなことをして一生懸命遊んだり休んだりする。
この「メリハリ」が本当に大切だと考えております。

9連休の方もいれば、ゴールデンウィークなんて関係なく働いている方もいるでしょう。

国としても、中2日を有給休暇にして9連休を推奨しているようです。
もちろん働く人にとってはそれはうれしいと思います。
しかし、そんなに休むわけにはいかない企業がほとんどでしょう。

別にゴールデンウィークに休まなくても、
少しでも仕事が落ち着いた時に連休をあげる、シフトを調整して連休をあげる・・・
それで十分だと思います。

にしても羨ましいですね・・・やっぱり・・・。
働いている皆様!頑張りましょう!
どうせどこ行っても混んでるんだから・・・(苦笑)

2017年04月24日 [Default]
先日我が家の家族が増えました!
とは言っても、人ではなく動物です。
しかし、我が家では動物も大切な大切な家族です!

家に帰ると家族みんなが疲れた心と体を癒してくれます。
本当にみんなかわいい子たちです。

こんなに多くの家族がいるのも生き物好きの娘のおかげです。

そんなわけで今日は家族紹介をさせていただきます!
(仕事と関係ないですが・・・)

まず、娘が生まれる前から我が家のアイドルとして君臨しているこの子です!!
うさぎ
もう10年を超えています!人間だと80歳ぐらい?でもまだまだ元気に我が家を盛り上げてくれています!

次に、藤沢市で昨年開かれた「日本一大きい金魚すくい」で仲間に加わったこの子達!
きんぎょとどじょう
金魚が2匹と、ドジョウが2匹、かわにな(貝)一匹。みんな大きくなりました!

同じ水槽組で、こちらはペットショップから来たこの子達!
アカヒレとエビ
アカヒレというメダカぐらいの魚3匹と、エビ(3匹)です。小さい口でご飯を食べる姿が愛くるしいです。

更に水槽組で、こちらもペットショップからやってきたこの子!
ベタ
のんびり屋さんですが、あったかくなってきて動きも活発になり、エサをがぶっと食べるしぐさが何とも言えず可愛いです。

次に先日紹介した、魚屋さんからやってきたこの子達!
くり
クリオネです!冷蔵庫の中でまだまだ生きています!

そしてこの度新たに加わった家族がこの子!
インコ
コザクラインコで〜す!めっちゃ可愛い〜!手乗りで〜す!

娘は小さい頃から生き物の中でも鳥が大好きです。
小学校入学前から「インコが欲しい」とずっと言っていましたが、先に紹介した通り、我が家にはおじいちゃんウサギがいます。
大丈夫かな〜と思いながら買うのをためらっていました。

しかし、このままでは飼うことができずに後悔することになるかもしれない・・・。
などと思い、妻とも相談した結果、9歳の誕生日に買ってあげました!

いや〜、今では家族みんなのアイドルです!

というわけで、我が家の家族を勝手に紹介させていただきましたが、
仕事から疲れて帰ってきたとき、嫌なことがあって帰ってきたとき・・・
もちろん妻や子供と話して気分転換をすることは皆様あると思います。
それと同じで、例えば一人暮らしで頑張っている若者や、帰ってくる時間には妻子が寝ている・・・なんて方たちにもこうした子たちを家族として迎えることを私はお勧めします。

但し、大切に一生涯家族として面倒を見ることが条件です!

さて、当事務所としてはそろそろ仕事のパートナーを迎えることを考えています。
一緒に事務所を盛り上げてくれる方をそろそろ募集しようかな〜。

このページの先頭に戻る